税理士ドットコム - [税金・お金]1人税理士事務所と、多人数の税理士事務所の違い - おはようございます。自分に合う、税理士さんを選...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 1人税理士事務所と、多人数の税理士事務所の違い

1人税理士事務所と、多人数の税理士事務所の違い

現在、事務所を1人で運営されている税理士さんと契約をしているのですが、
どうも、少し偏った面のある方なのかな、という気がしています。
(こだわりが強い、といいますか、
ちょっと論理的ではない面があったり、
たまに感情的になることも多い、といった感じです)

このあたり、1人事務所の税理士さんより、
「多人数の税理士事務所さん」のほうが、
より安定度、といいますか、バランスが良い、
といった面は、ありますでしょうか。

なんとなく、
「1人事務所」の場合、
自分自身の経験だけに偏っていってしまい、
世間一般の税理士さんに比べて、
「バランスがずれた状態」になっていってしまう、といったことが、
ありえるのかな?と感じております。

この意味で、
1人事務所の税理士事務所さんだけでなく、
多人数の事務所さんも、経験してみるのも良いのかな、
といったことを考えております。

ただ、税理士事務所を変えるのは、
それまでの経緯などを知っている先生を変えることになるので、
それなりのデメリットもあると思うのですが・・。

上記のような場合、
税理士事務所を変えてみるのも、1つでしょうか?
それとも、できるだけ、同じ事務所でやるのが得策でしょうか・・

税理士の回答

おはようございます。
自分に合う、税理士さんを選ぶことが最も大切です。
一人事務所とか?
多くいる事務所とかは、相性の問題です。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年07月09日 02時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222