[税金・お金]国民健康保険料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 国民健康保険料について

国民健康保険料について

現在、沖縄市に家族3名で住んでいますが、仕事上読谷村に単身赴任することになり、住民票も読谷村に一人移すのですが、国民健康保険料についてですが、国民健康保険料は世帯主が納めるとのことですが、この場合私は読谷村に一人分の国保税を払い、沖縄市に住んでいる家族の国保税は沖縄市に別に支払うことになるのでしょうか?市町村によっては国保税の額も違ってきますし、私と妻は別々に仕事があり、生計は別々なのですが?

税理士の回答

住民票を異動され、夫婦別生計の場合には、仰せの通りとなると思われます。以上、ご参考願います。

すみません確認ですが、私は読谷村の国保税を支払い、妻が沖縄市の国保税を納めるのですか?

住民票を異動され、夫婦別生計の場合には、そのようになると思われます。以上、宜しくお願い致します。

ありがとうごさいました。いつも早いご回答で助かります。

ご返信ありがとうございます。ご参考願います。以上、宜しくお願い致します。

わかりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

ご返信をありがとうございました。宜しくお願い致します。

ご返信をありがとうございました。宜しくお願い致します。

こちらこそどうもありがとうございました。これからも御健闘をお祈り致します。

本投稿は、2016年12月01日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 国民健康保険料について

    来年の確定申告に向けて準備をしていますが、私は障害年金とパート(年間72万円位)、生活が厳しいので妻がパートをして年間(99万円位)です。障害年金は非課税と聞い...
    税理士回答数:  1
    2016年11月28日 投稿
  • 国民年金や国民健康保険などは、税金の一種ではないですよね?

    国民年金や国民健康保険などは、税金の一種ではないですよね? ですからそれらの加入手続きを行わなわず、また納めなくとも、「税法」などの税金関係の法律に引っか...
    税理士回答数:  1
    2016年06月11日 投稿
  • 国民健康保険料の改定について

    私は現在、精神障害2級で現在も就労支援A型で訓練をしながら給与と不動産所得、障害保険で生活しています。毎年確定申告をしていますが、平成25年は給与所得が271,...
    税理士回答数:  1
    2015年08月06日 投稿
  • 国民健康保険料の負担を軽減したいです

    毎月支払っている69,000円の国民健康保険料をなんとか節税できないでしょうか! 4年前に主人が転職、サラリーマン時代の社会保険に入っていましたが、任意継...
    税理士回答数:  1
    2015年06月03日 投稿
  • 妻の国民健康保険料

    年金受給者です。 確定申告に当たり、社会保険料には妻が支払っている社会保険料も含めてもよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,644