個人への報酬の振り込みについて
今年10月に個人事業主のコンサルタントを開業しました。知り合いの個人A(会社員)も個人でコンサルタントをしており同じ顧客から私とAとでコンサル依頼を受けました。その際Aよりコンサル料を一括で私が請け負い私の口座からAの口座へ入れてほしいとの依頼を受けました。お互い契約期間も別になる時期もあり私のコンサル料は無いのにAのコンサル料が振り込まれそのまま私がAに振り込むケースもあり得ます。違法ではないかと思うのと仮に合法であってもこのようなことはしたく何か法律的に断われる理由はありませんでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
税務署に相談しました。そうしたら、紛らわしい入金や、出金は、誤解の下になります。
まら、消費税法上の課税売上が増えることにもなります。
その様に言われたといってください。
税務署に相談が一番良いです。
よろしくご判断ください。
返信いただきましてありがとうございます。
今週話す機会がございますので早速アドバイスいただたいた内容で話をしてみます。
何も知らない状況でしたので回答いただきた助かります。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年11月19日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。