関税について
1年ほど前から中国輸入し販売をしています。
輸入回数も少なく1回の輸入金額も1万前後なのですが、今回確定申告に向けてインボイスを確認していたところ実際の金額より取引き先が安く記入して送付してきているものを数件発見しました。
その旨を税関に連絡したところ金額が少額のため申告不要との判断でした。
こうなった時まだ手元にある在庫はどうしたらいいのでしょうか。
関税を支払ってない商品ということになりますので、、
破棄という形をとっていいものなのか分からず悩んでおります。
ご返答宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
1年ほど前から中国輸入し販売をしています。
輸入回数も少なく1回の輸入金額も1万前後なのですが、今回確定申告に向けてインボイスを確認していたところ実際の金額より取引き先が安く記入して送付してきているものを数件発見しました。
その旨を税関に連絡したところ金額が少額のため申告不要との判断でした。
これは、これで解決です。
こうなった時まだ手元にある在庫はどうしたらいいのでしょうか。
関税を支払ってない商品ということになりますので、、
破棄という形をとっていいものなのか分からず悩んでおります。
在庫は、関税とは関係がありません。
中国に支払った金額+輸入手数料などの合計から計算します。
破棄していないものを、破棄することは、違法です。
よろしくご理解ください。
ご回答ありがとうございます。
では、invoiceが異なって輸入した商品の販売は問題ないとの認識で良いのでしょうか?

竹中公剛
関税がそれでもんだいないといったので、
税関の問題はクリアーです。
それと、商品の仕入れの値段は別です。
支払った書類があるはずです。
結びつけて、証拠としてください。
よって、良いです。
詳しくありがとうございます。
支払ったクレジットカード明細と商品明細とinvoiceと税関からの返答を残しまとめておきます。
在庫は期末在庫として計上します。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年01月20日 01時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。