年金受給者の自営業開業
3月初にIT関連の自営業を開業したものです。
年金受給者なのですが、この場合収入は合算になりますか。
また、今から考えておくべき節税対策はありますか。
ちなみに、今年は確定申告しています。
税理士の回答

谷澤映吉
概略、回答させていただきます。
まず、来年の確定申告ですが、事業所得と年金に係る所得は別々に計算し、申告書上で合算することになります。
また、節税対策としては、開業2か月以内に青色申告の承認申請をしておくこと。事業に係る領収書は必ず保存しておくこと。領収書がもらえない場合は出金伝票に記載しておくこと。飲食等の接待交際費等には、相手方、用務等を領収書の裏面等に記載し、説明ができるようにしておくこと。
などが考えられます。
ご参考まで。
本投稿は、2017年03月11日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。