税理士ドットコム - [税金・お金]請求書の発行に関しまして※緊急※ - 個人契約ではなくご主人の会社名を借りて契約した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 請求書の発行に関しまして※緊急※

請求書の発行に関しまして※緊急※

税理士の先生方、いつもお世話になっております。
今回、請求書の記載方法に関しましてお伺いしたく存じます。

現在、私個人の仕事を、業務委託として企業様と契約しております。ただ契約は、主人の会社の名前と担当は私として締結しています。(個人契約ではなく主人の会社名を借りて契約しました/先方にも確認し許可を頂いております)また、私は受託側となります。
今回、企業様に請求書をお送りするのですが、その際の口座振込先を私個人の口座を記載して振込をお願いしたいと考えているのですが、先方が許可を下されば問題ないのでしょうか?
提出が5日までの為、回答が頂きたいです!よろしくお願いいたします。

税理士の回答

個人契約ではなくご主人の会社名を借りて契約したのであれば、正式な契約が会社になると思われます。その場合、相手先は会社の口座に振込をすると思います。

回答します。
先方次第です。本来はご主人の会社名義が普通ですので、先方が同判断するかです。法人取引の場合、個人名義の決済は税務当局から見ると何でとの疑義を持たれます。

出澤先生、丸山先生、ご回答下さり誠にありがとうございます。
会社名義の口座にして請求書を提出したいと思います。

本投稿は、2022年04月02日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外注の請求書記載の名前と振込先が異なる

    現在、サイトの記事作成を個人の方に外注しているのですが、銀行振込先と請求書記載の名前が異なっています。 具体的には、請求書に記載されている方の家族の口座に...
    税理士回答数:  2
    2018年09月14日 投稿
  • 請求書の振込先について

    フリーで構成作家、ライターをしています。 あるクライアントとは受発注freeeというサービスを通して受注、請求書発行を行なっております。 先日、振込先口座を...
    税理士回答数:  1
    2021年08月24日 投稿
  • 業務委託契約での請求書額と銀行振込額のちがい

    フリーランスでトレーナーを行っていて、初めて確定申告をします。 請求書と銀行振込金額が違う点があり、記載がわかりません。 (例) 請求書には何月分...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿
  • 請求書の振込表示

    請求書に振込先の表示をしたいのですが、 ATM表示であるカタカナのが良いでしょうか? 今まで屋号は英字、名前は漢字で入れておりましたが、どちらでも大丈夫でし...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 贈与契約書締結タイミングについて

    お世話になります。 父より贈与を受けようと思っていますが、 貴金属であり、正確な重量、価格がわかりません。 換金は私がやり、私の口座へ振り込んでもらうつも...
    税理士回答数:  1
    2020年03月26日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,639