請求書の発行に関しまして※緊急※
税理士の先生方、いつもお世話になっております。
今回、請求書の記載方法に関しましてお伺いしたく存じます。
現在、私個人の仕事を、業務委託として企業様と契約しております。ただ契約は、主人の会社の名前と担当は私として締結しています。(個人契約ではなく主人の会社名を借りて契約しました/先方にも確認し許可を頂いております)また、私は受託側となります。
今回、企業様に請求書をお送りするのですが、その際の口座振込先を私個人の口座を記載して振込をお願いしたいと考えているのですが、先方が許可を下されば問題ないのでしょうか?
提出が5日までの為、回答が頂きたいです!よろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
個人契約ではなくご主人の会社名を借りて契約したのであれば、正式な契約が会社になると思われます。その場合、相手先は会社の口座に振込をすると思います。

丸山昌仁
回答します。
先方次第です。本来はご主人の会社名義が普通ですので、先方が同判断するかです。法人取引の場合、個人名義の決済は税務当局から見ると何でとの疑義を持たれます。
出澤先生、丸山先生、ご回答下さり誠にありがとうございます。
会社名義の口座にして請求書を提出したいと思います。
本投稿は、2022年04月02日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。