個人事業主同士の融資の受け方について
これから独立を考えているアイリストです。
同じハコで2人で個人事業主同士で働くとなった場合お店としてどちらかが代表として融資を受けるべきか2人で折半して融資を受けるべきか悩んでいます。
どちらの方がいいでしょうか?
融資の額は200万を予定しており折半の場合はお互い100万ずつを予定しております。
税理士の回答

石割由紀人
基本的には個人事業主ごとに融資を受ける形(折半)が望ましいです。理由は、責任や返済リスクを明確に分けられるため、お互いの独立性を保ちながら運営できる点です。ただし、融資条件や銀行の審査基準によっては、1人が代表で一括融資を受ける方がスムーズな場合もあります。この場合は、事前に契約書を作成し、返済負担や利益分配のルールを明確にすることが重要です。
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
本投稿は、2025年01月17日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。