資金調達困ってます。2
資金調達できない場合は
売掛金債権はどうなんでしょうか?
イメージでは怖いような感じはしますが・・・
税理士の回答
資金調達できない場合は売掛金債権はどうなんでしょうか?
ABLやファクタリングのことでしょうか?
前者は売掛債権を担保とする融資ですが、申込人の信用力と売掛先の信用力によって融資は判断されます。簡単に言えば、不動産等の担保の代わりに売掛債権を担保とするイメージです。
ファクタリングは売掛債権の譲渡ですが、専ら売掛先の信用力で判断されます。一般的にはファクタリング会社に買い取ってもらうことになりますので、ABLより金利は高くなります。
いずれも、例えば3カ月先でないと資金化されない売掛債権を金利や手数料を支払って前倒しで資金化することであり、万一、期日に回収できなかった場合、ABL金融機関やファクタリング業者から返済若しくは売掛債権の買戻しを求められる場合もあります。
本投稿は、2018年07月05日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。