[資金調達]相続中の事業資金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 相続中の事業資金について

相続中の事業資金について

父親名義の不動産物件が2つあり、そのうちの一棟を私に将来渡したいとの要望で、毎年110万ずつ受け取っています。
今はまだ2回もらった段階です。
来月に会社を立ち上げて、法人化のため、事業資金が必要となりました。
できたら、父親から借り入れしたいのですが、相続のそちらを資金に回すことはできるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

お父さんからの暦年贈与を、ご質問者が会社に貸付する方法でしょうか。
または、お父さんから会社に貸付し、その貸付金をご質問者に暦年贈与する方法もあります。

お父さんの不動産物件2つのうち1棟を将来貴方に渡したいとの要望で、毎年110万円ずつ受けていると言う事ですが、将来、その資金で、お父さんの不動産を貴方が買い取るお考えなのでしょうか。
その様な場合には、譲渡所得税等が発生しますので、再検討されたら良いと考えます。

お父様が贈与なさっている資金を不動産買取のための資金にしてほしいと考えていらっしゃるのであれば、それを事業資金に使うことは慎重になさった方が良いと思いますよ。
まず、お父様に事業のこと資金が必要なことを相談してみることです。

本投稿は、2018年08月11日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417