[資金調達]持続化給付金申請について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金申請について。

持続化給付金申請について。

フリーランスとしてスポーツクラブでインストラクターをしております。
(開業届けは出しておりません。)
確定申告は白色
所得の内訳が給料と講師料が有ります。
確定申告では収入金額等欄、給与と雑 その時で申告しております。
事業 営業等の事業所得として申告はしておりません。
この場合持続化給付金は申請可能でしょうか?
修正申告等はした方が良いでしょうか?又出来ますか?
持続化給付金申請する場合は講師料のみになりますか?
色々と申し訳ありません。
回答頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

持続化給付金の給付対象は、「中堅・中小法人」と「個人事業者」とされています。
そして、申請時には昨年分の所得税の確定申告書や対象月の売上台帳等を添付することになっていますので、ご質問の文面からは書類の審査の段階で「個人事業者」でないとみなされる可能性があります。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin.pdf

そうなりますと給付対象にならなくなりますので、事前に給付金相談窓口にお尋ね頂くのが宜しいと思います。
≪問い合わせ先≫
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/5325/

本投稿は、2020年04月29日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金について

    フリーランスの者です。 原則発生主義で確定申告をしなければならないということをよく理解しておらず、2019年度分まで現金主義で白色申告しておりました。発生主義...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  2
    2020年04月24日 投稿
  • 持続化給付金について

    確定申告時には税理士法人に登録してまして、全部お願いしてしまっていて、確定申告書の控えのコピーだけが届きました。 確定申告が終わり、契約を切ってしまいまして、...
    税理士回答数:  2
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金について

    はじめまして。私は法人の代表として、不動産賃貸業をおこなっておりますが、今般成立が見込まれる持続化給付金の対象事業となるのでしょうか? テナント構成は、飲食店...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234