税理士ドットコム - [資金調達]給与所得で申告は持続化給付金は申し込めないんでしょうか? - 給与所得者の場合は、持続化給付金の対象とはなら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 給与所得で申告は持続化給付金は申し込めないんでしょうか?

給与所得で申告は持続化給付金は申し込めないんでしょうか?

フリーランスで舞台照明の仕事をしています。
2月末から仕事がキャンセル続きでありません。
ある会社と雇用契約などはしていないんですが、年間で一番仕事を頂く会社があります。そこからの源泉徴収票が給与所得の分類で送られて来るので、毎年、自分で給与所得の計算をして確定申告をしています。
やはり給与所得で申告していたら、持続化給付金は申し込めないんでしょうか?
何の補償もないので、休業手当もありません。
確定申告書は、B票で屋号はなく、職業欄に舞台照明と記入しています。

返信よろしくお願い致します。

税理士の回答

給与所得者の場合は、持続化給付金の対象とはならないようです。持続化給付金の申請については、確定申告書の提出が必要ですので、確定申告書で事業収入・所得が記載されていなければいけません。

御返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

本投稿は、2020年05月02日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 休業補償(地方自治体』と持続化給付金の取り扱い

    御質問させていただきます 個人事業主で、休業補償(地方自治体)と持続化給付金(国)を支給してもらった際、本年度の確定申告ではどのような取り扱いになるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿
  • 持続化給付金 去年と雇用が変わったのですが、、

    芸能の仕事を7年してます。2月までは社員扱いの給料。収入が増えてきたこともあり3月から個人事業主になったのですが、コロナの影響で仕事ができなくなり給料はコロナの...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • 持続化給付金について

    当方、音楽家で白色申告の持続化給付金についてです。 今回の持続化給付金は確定申告書の事業所得が対象になると聞きました。 日頃から生活も厳しく、本職以...
    税理士回答数:  1
    2020年05月05日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金について

    昨年の6月よりフリーランスとして美容師をやっておりますが今回の持続化給付金を申請するにあたり個人事業主として開業届を出してないと申請できないのでしょうか? よ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226