税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の申請。法人事業概況説明書を提出していない場合 - 「法人事業概況説明書」のみを税理士に依頼するケ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の申請。法人事業概況説明書を提出していない場合

持続化給付金の申請。法人事業概況説明書を提出していない場合

父の会社の経理を手伝っております。今回のコロナで売り上げが下がり、給付条件を満たしたため、持続化給付金を申請しようと考えているのですが、決算は商工会議所へ相談しながら自社(弥生会計スタンダード)で行っており、今まで「法人事業概況説明書」を提出していなかったことが今回判明いたしました。本件を商工会議所に相談したところ「なくても大丈夫」と言われたのですが、申請はネット上で行い、書類不備があると申請が通らないと聞いてますので、当方は必須では無いかと考えております。ネットで調べるとどこも「税理士に相談が必要」と書いてあったためこちらへ相談させていただいたのですが、ここまで一度も提出していない状態で税理士さんへ「法人事業概況説明書」の作成だけをお願いすることはできるのでしょうか?また、可能であれば相場はどれくらいでしょうか?どなたかご教示をお願いいたします。

税理士の回答

「法人事業概況説明書」のみを税理士に依頼するケースは滅多に見かけませんが、作成する必要がある理由を説明すれば、引き受けてくれる事務所はあるかと思います。このようなケースは滅多にないため、相場は把握しづらいですが、1~2万円程度の感じがします(紙2枚のみの作成ですし...)。

なお、ご自身でも作成することは容易にできますので、依頼するよりご自身で作成することをお勧めします。

■概況書の書き方(ご参考)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/010705/pdf/180401_02.pdf

本投稿は、2020年06月15日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金申請書類の不備について

    当方、法人ですが、コロナによる持続化給付金申請を行う予定です。 申請書類を確認しておりましたが、必要書類である事業概況説明書-2にて 各月別の売上記載がされ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 事業概況説明書について

    事業概況説明書の資産の部合計の現金預金は当期の最終的な損益額と出資金を足し合わせた額良いのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 法人事業概況説明書が無い場合

    このたび、自分の自治体の中小企業再建支援金を申し込もうと思い資料をそろえております。 私は昨年の2019年1月1日より個人事業の開業(青色)しました。 そし...
    税理士回答数:  1
    2020年06月02日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 法人事業概況説明書の書き方

    法人事業概況説明書の「7.主要科目」の欄で労務費を記入する場合、自社の従業員+派遣社員の金額を記入するのでしょうか? また、「17.月別の売上等の状況」で人件...
    税理士回答数:  1
    2018年01月25日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,498