税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の使い道、来年の申告について - > その返済と、税金に滞納がありますので税金の支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の使い道、来年の申告について

持続化給付金の使い道、来年の申告について

持続化給付金の審査が通り、これから入金があります。

持続化給付金が支給されたら、
収入がなかったときに借入してしまったので、
その返済と、税金に滞納がありますので税金の支払い、あとはお店をもっと知ってもらうために広告費当面の生活費の補填で使おうと思っていますが、大丈夫でしょうか?
こうゆうことには使えない等ありますか?

また、来年の確定申告の際に、月の売り上げ額に申告したのに間違いや誤差ないようにとありますが、
私は2019年は白色申告で申告し、来年もわからないので白色で申告しようと思っています。
※今年初めて事業として確定申告をしましたので
どうゆう場合が白色なのか青色なのかわからず、
税務署の方と一緒に申請しました。
白色だと、年間の売上をまとめて申告するので、月単位の売上はわからないですよね?
給付金をもらったら、来年は青色で申告した方がいいのでしょうか?
白色申告でも、きちんと給付金の金額をいれれば問題ないのでしょうか?

税理士の回答

その返済と、税金に滞納がありますので税金の支払い、あとはお店をもっと知ってもらうために広告費当面の生活費の補填で使おうと思っていますが、大丈夫でしょうか?
こうゆうことには使えない等ありますか?


お世話になっております。

使えないものはないので、ご自身の生活のために、遠慮なく使ってください。

給付金をもらったら、来年は青色で申告した方がいいのでしょうか?
白色申告でも、きちんと給付金の金額をいれれば問題ないのでしょうか?


白色でも給付金を売上(雑収入)として計上すれば、青色でなくても問題ありません。

よろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございます。

よかったです。
返済と生活費、事業のために使いたいと思います。

白色でも問題ないのですね。
まだ慣れていないので、
来年も白色で申告する予定でした。
給付金の支給額をキチンと申告し、
確定申告を行いたいと思います。

ありがとうございます。

本投稿は、2020年08月10日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金 来年の確定申告

    持続化給付金を受け取った場合、来年の確定申告はどこの部類に記入すれば良いのでしょうか。控除額などもあるのでしょうか。 また今回給与所得で持続化給付金を受け...
    税理士回答数:  3
    2020年07月02日 投稿
  • 持続化給付金 来年の確定申告

    毎年「家内労働者等の必要経費の特例」を利用して確定申告を行っています。 今年はコロナの影響でほとんど仕事ができてない状況です。 先日、おかげさまで持続化給付...
    税理士回答数:  1
    2020年07月08日 投稿
  • 持続化給付金を来年申し込む場合、不利益は想定されますか?

    持続化給付金について、今年よりもおそらく来年の方が影響が大きいと思っています。持続化給付金は課税対象のため来年申し込みしたいと思っているのですが何かしらの不利益...
    税理士回答数:  2
    2020年05月31日 投稿
  • 白色申告での持続化給付金の申請について

    はじめまして。 フリーランスで毎年、白色確定申告をしているもので、持続化給付金について質問です。 白色申告の場合には、昨年の売り上げの年間平均額と、今年...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • 持続化給付金 白色申告について

    2019年10月より個人事業主として収入を得ておりましたが、所得20万円以下だったため申告はしていませんでした。 この度持続化給付金を申請しようと思うのですが...
    税理士回答数:  1
    2020年07月02日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429