緊急小口資金について
わたしは去年10月頃に実家の親が倒れ、今年の2月頃まで実家と現在の住まいを往復しておりました。
2月頃に戻ってきて、就活を始めたのですがコロナのせいで結果が振るわず、副業として行っているインターネットサービス業(月2〜5万程度)の収入でなんとか生計を立てておりました。
ですが、今月に入りいよいよ限界になり、就活のための電車代すら工面することができなくなってしまい、緊急小口資金を申請することにいたしました。
この場合ですと、緊急小口資金の申請は通るのでしょうか。通りにくいのでしょうか。
どうしたら貸与していただけるのかわからず、アドバイスをいただきたいです。おねがいいたします。
税理士の回答

木野敬司
貸付に関しては、お住いの自治体の社会福祉協議会に相談されるのが良いと思います、
ご質問の貸付制度(緊急小口貸付金等の特例貸付)は、コロナによる減収理由の記載をするので、コロナ前の収入が無いと、額面限りでは難しいような気もしますが、困窮していることを伝えれば、小口貸付がダメでも他の何かしらご自身に合った支援の相談に乗ってくれると思います、
また、貸付でなく給付という選択肢も(生活保護で一時的に凌ぐとか)、生活保護の場合には福祉事務所、
先ずは、支援の窓口へ早く相談へ行かれた方が良い結果になると思います
本投稿は、2020年09月23日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。