こんな事で税理士さんに相談依頼できますか?
アルバイト先の会社内での業務は、年末調整してもらってますが、在宅勤務の分は副業として自分で申告しなければならないので ここ数年、白色申告を行っております。申告についてそんなに知識があるわけでもなく、毎年これでいいのか不安があります。そんな中、持続化給付金を申請しようと思っていますが、そもそも給付金の対象になるのか?
また、給付金をもらった場合、課税額がどのくらいになるのか?
シングルで、子供の専門学校の奨学金の事もあって非課税でいたいので、むやみに申請できないでいます。
申請や申告は自分で できたらと思っていますが、金額の計算や経費に関わる事だけで税理士さんに相談依頼は できますでしょうか?
また、相談費用も相場でも構わないので教えていただけたらと思います。
税理士の回答

中西博明
税理士は税務に関する内容であれば相談を引き受けると思います。
なお、相談料は一般的には1時間1万円(税抜)程度だと思います。
早々のご回答ありがとうございます。
税理士さんに相談してみようと勇気が出ました。
本投稿は、2020年11月02日 03時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。