税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金 家内労働者等の必要経費の計算書 - どこに入れるかは悩みます。そう考えると、申告書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金 家内労働者等の必要経費の計算書

持続化給付金 家内労働者等の必要経費の計算書

お世話になります。
令和2年度に持続化給付金を頂きました。

家内労働者等の特例の計算書の記入にあたり、持続化給付金の額は①総収入金額に売上高と合計して記入するのでしょうか。
それとも、①には売上高③に持続化給付金と分けて記入でしょうか。

また後者であった場合には、⑧と⑨に数字が入りますが、その先の矢印の通りに、それぞれ転記し「◯特」と書くのでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

どこに入れるかは悩みます。
そう考えると、
申告書の雑所得に入れることも考えてください。

家内労働者等の特例を受けていない方には、全て、事業の収入にと、お耐えるのですが・・・

よろしくご判断ください。

本投稿は、2021年02月10日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家内労働者は持続化給付金をもらえるのか

    デザイン業です。コロナの影響で収入はゼロになってしまいました。内職でも持続化給付金はもらえると聞きましたが調べてもいまいちよく分かりません。 教えて頂けたら幸...
    税理士回答数:  2
    2020年05月19日 投稿
  • 持続化給付金 確定申告の修正申告(家内労働者の特例)

    令和元年度の確定申告を、個人事業主、白色申告、家内労働者の特例を適用して申請済です。 こちらの相談の中に、家内労働者の特例を受けていても持続化給付金を申請出来...
    税理士回答数:  1
    2020年06月02日 投稿
  • 持続特化給付金返還後について

    大学生の息子が持続特化給付金の不正受給をしてしまいました。友達の知り合いの税理士さんだから、心配いらない、アルバイトの収入(掛け持ち)で申請できると言われ、20...
    税理士回答数:  1
    2021年01月28日 投稿
  • 持続化給付金の記入について

    持続化給付金を申請するにあたって、開業日を記入しなければいけないと思いますが、開業届が見当たりません。 2018年以前の開業であれば近い日付でと書いてあるので...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金の売上高について

    今回の新型コロナウイルスによる持続化給付金について質問です。 業務委託美容師として働き、自分の総売上の〇〇%が報酬の場合は、売上の数字と報酬の数字のどちらでの...
    税理士回答数:  3
    2020年04月24日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232