日本政策金融公庫 コロナ融資について
日本政策金融公庫のコロナ融資を検討しています。
普段は売上を事業主貸にしてから経費は事業主借で支払ってます。
コロナ融資も事業主貸にしてよろしいのでしょうか?
まだ検討段階のため、実際に融資が通るか分かりませんが、心配になったため教えてください。
よろしくお願いします。
税理士の回答
融資を受けた場合は、預金/借入金と仕訳処理します。事業主貸や事業主借ではありません。
回答ありがとうございます。
預金/借入金と処理した後に事業主貸にはできませんか?
処理した後に事業主貸にするというのはどういった仕訳処理をするのですか?
政策金融公庫の融資は事業用借入金ですから、例えば融資代り金を事業主貸/預金とした場合、借入金は残りますが事業外資金への流用となり資金使途違反を問われる可能性があります。
資金使途違反に問われた場合、一括返済を求められることもあり得ます。
本投稿は、2022年01月26日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。