副業の必要経費について
職場は副業禁止ですがチャットレディとメールレディをしていて、2つの給料が1年間で20万以下にしようと考えています。
①チャットレディのみ必要経費として洋服・コスメ品・スキンケア品の金額をプライベートと半々の金額で考えてもよろしいですか?
また、②住民税の申告は初めてなのでどんな感じでするのかや③必要経費はどのように伝えるのか?④私の自己判断で計算した金額で報告するのか何かを見せて判断して計算して頂くのかを教えて頂きたいです。
税理士の回答

竹中公剛
①チャットレディのみ必要経費として洋服・コスメ品・スキンケア品の金額をプライベートと半々の金額で考えてもよろしいですか?
事業で直接使うもののみと考えます。
ある意味、100%か0%かです。
また、②住民税の申告は初めてなのでどんな感じでするのかや
自己責任でします。
③必要経費はどのように伝えるのか?
法律などにあっているものについて、正しく経理して、行うだけです。
④私の自己判断で計算した金額で報告するのか何かを見せて判断して計算して頂くのかを教えて頂きたいです。
自己判断ですが・・・独善的ではいけません。法律などにのっとって行います。
①按分して経費とすることができないわけではありませんが、半々という理由付けが必要です。
ご自身で判断してください。
②③④私が居住する札幌市では証拠書類を市税事務所に持参のうえ、申告します。
申告前にお住いの自治体に問い合わせてみてください。
本投稿は、2022年10月18日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。