来年の開業に向けての開業費になるもの
来年、パンやお菓子のネットショップの開業を考えています。
そこで開業届を来年出す場合、開業に向けて今年出る出費はどのように計上したら節税になるでしょうか?
今年中に出る出費は以下のものです。
・食品衛生士の資格取得
・キッチンの改装工事
・オーブンなどお菓子作りの道具の購入
・商品の試作のための材料の購入
ちなみに現在すでに青色申告の個人事業主(事業は別)です。
どうぞ宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
下記をそろえるにあたり、もう開業していると考えます。
売上があるときからではありません。
資格取得後は、開業です。
開業日を間違えないでください。
今年中に出る出費は以下のものです。
・食品衛生士の資格取得・・・個人資格なので、ならない。
・キッチンの改装工事・・・資産に計上して、償却
・オーブンなどお菓子作りの道具の購入・・・資産に計上して、償却
・商品の試作のための材料の購入・・・開業日以降のものがなる。
ご回答いただき、ありがとうございます。
もう一つ質問です。今の事業に加えてネットショップを始めるにあたり開業届を出す必要やメリットはありますか?
出さなくても出費は経費として計上可能でしょうか?
宜しくお願いします。

竹中公剛
ご回答いただき、ありがとうございます。
もう一つ質問です。今の事業に加えてネットショップを始めるにあたり開業届を出す必要やメリットはありますか?
一人に一回ですが・・・ネットショップを今年始めると、青色なども今年です。出して始めてください。
出さなくても出費は経費として計上可能でしょうか?
出さないでもできます。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2023年05月20日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。