税理士ドットコム - [節税]アフェリエイトサイトは資産ですか? - よっぽど利益が出ていない限り、該当することはあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. アフェリエイトサイトは資産ですか?

節税

 投稿

アフェリエイトサイトは資産ですか?

最近は、ブログの広告でお金を稼ぐ人も増えてきました。
人気がでてくると、その人気に価値を見出して、他人のウェブサイトを購入する人もいます。
そのため、ウェブサイトやブログは「資産」の要件をいくつか満たしていると思うのですが、
個人がウェブサイトで月に100万円から500万円ほど稼いでいた場合、資産とみなさければいけないでしょうか?

税理士の回答

よっぽど利益が出ていない限り、該当することはありませんので、おそらく、大丈夫でしょう。財産評価基本通達には、「営業権」の項目があります。この計算式でプラスになれば、評価する必要があります。

https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sisan/hyoka_new/07/02.htm#a-165

本投稿は、2015年12月15日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234