役員賞与について
役員賞与を支給したいと考えております。
使用人役員に賞与を支給したいと思います。
デメリットはありますか。
また上限はございますか。
税理士の回答
使用人兼務役員に賞与を支給する場合、他の使用人と同時期に同時に支給し、かつ、使用人分としての適正な金額である場合に限り損金に認められます。それ以外の賞与は損金になりませんのでご注意ください。
金額の上限は、他の使用人の賞与とのバランスによって左右されます。その方だけが突出した金額ですと役員賞与とみなされる可能性があります。
宜しくお願いします、。
ご連絡ありがとうございます。
使用人役員一人の場合はどれくらいの金額になるのでしょうか。
参考までに社員は月額給与の1ヶ月分です。
よろしくお願いします。
ご連絡ありがとうございます。
その使用人兼務役員の方が実際に従事している「使用人としての職務」と類似した仕事をしている使用人がいる場合は、その使用人に支給した給与(賞与)を使用人部分の適正額と考えます。
もし、類似する使用人がいない場合には、その使用人兼務役員が役員になる直前にもらっていた給与(賞与)に、その後のベースアップを加味して算定した使用人分給与額に他の使用人に支給した賞与割合を乗じた金額や、使用人のうちの最上位にある人に対する賞与等を参酌して適正に見積もった金額によることもできるとされています。
(法人税法基本通達9-2-23)
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年04月20日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。