税理士ドットコム - [節税]不動産取得を私か妻、どちらが得るほうが良いか - 奥さん名義で不動産を取得すると贈与税を心配しな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 不動産取得を私か妻、どちらが得るほうが良いか

節税

 投稿

不動産取得を私か妻、どちらが得るほうが良いか

不動産取得予定(一軒家)で、その後賃貸予定です。
私は会社員で年収約1000万円です。妻は私の扶養に入っており、無職で収入なしです。
この取得予定の不動産を妻名義で購入して、妻名義で賃貸収入を得るほうが税金面で得でしょうか。

税理士の回答

奥さん名義で不動産を取得すると贈与税を心配しなければなりません。
なお、結婚20年以上で居住用の物件を購入した場合、2,000万円の配偶者控除の特例が受けられますが、賃貸物件とのことですので、この特例は無理なようですね。

本投稿は、2020年01月15日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236