税理士ドットコム - [節税]法人名義で自分用マンションを購入か自宅を新築? - 経営者の相談者様がお亡くなりになった時メリット①...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 法人名義で自分用マンションを購入か自宅を新築?

節税

 投稿

法人名義で自分用マンションを購入か自宅を新築?

会社経営者(代表社員)です。この度、現金がそろったので、会社のお金にして(増資?)、自分用マンションを購入か自宅を新築しようと考えています。

その際のメリットとデメリットを教えて下さい。

税理士の回答

経営者の相談者様がお亡くなりになった時
メリット
①法人にすると、相続税の評価額が、法人の純資産の中に隠れる。
ので、
②個人の所有にするより、結果、相続財産が減少する。
デメリット
③死ぬまで、経営者でいるかどうか?
④解散などの時、処分しないと、解散ができないので、
面倒だ。
⑤代表者は、家賃を支払うが、法人の経営が大変な時、給料も下がるのに
家賃を下げるわけにいかない。

竹中は、節税のためを選ぶより、無難を選びますので、
個人で、購入を選びます。
住宅ローンを組んで、10年間は、住宅ローン控除の税制を選びます。
その後、全額返済します。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年05月18日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236