税理士ドットコム - [節税]取締役報酬と顧問契約(コンサル)に基づく顧問料を同時に受け取ることは可能か? - 役員に就任されますとコンサル業は利益相反取引に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 取締役報酬と顧問契約(コンサル)に基づく顧問料を同時に受け取ることは可能か?

節税

 投稿

取締役報酬と顧問契約(コンサル)に基づく顧問料を同時に受け取ることは可能か?

現在A社と顧問契約し、事業所得の申告をしています。この度A社の株主から取締役に就任して欲しいと言われました。無報酬で就任することはできますが、社会保険料のことを考えると月額10万円役員報酬を頂き、顧問料はそのまま頂こうと思いますが問題は有りますか?

税理士の回答

役員に就任されますとコンサル業は利益相反取引になりますので取締役会での承認は必要になります。

あまり感心しません。
できれば、どちらか一つにしてください。
よろしくお願いします。

顧問料はそのまま頂こうと思いますが問題は有りますか?


取締役としての業務と顧問としての業務が明確に区別されていなければ、
顧問料も役員報酬と認定され、源泉徴収や消費税の仕入税額控除が否認されるという問題が発生する可能性があると思われます。

言われてみればその通りですね。ちょっと安易に考えていました。

本投稿は、2020年08月19日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229