個人事業主から法人化した際の税金の比較について
今年に入って既に3000万ほどの売上を出している個人事業主です。
大変恐縮なのですが、法人化後の税金、個人事業主の際の税金を計算して頂けたら幸いで御座います。
経費は1000万円となります。
また、法人化した際のランニングコストなども教えて頂けましたら幸いです。
税理士の回答

川村真吾
所得控除、役員報酬、社会保険が分からないと正確なことは言えませんが利益2千万なら所得税率40%、法人税率23%なので法人有利だと思います。税のランニングコストであれば法人税、法人住民税(均等割を含む)、事業税、役員報酬にかかる所得税、個人住民税、厚生健保、厚生年金などがあります。
本投稿は、2021年04月22日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。