個人事業主の開業準備費について
11月に飲食店をオープンする計画を進めております。
物件取得費、内装費、試作費、他店調査費、広告費など
今年の7月から諸々経費がかかっております。
開業届の開業予定日はお店のオープン日(11月)にしておりますが、
7月からの経費は開業準備費に計上可能でしょうか?
ご教授頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
開業準備のための費用(固定資産になるものは除く)は、開業日に合計で開業費(繰延資産)に計上します。そして、5年均等償却、あるいは任意償却を選択できます。内装費等は固定資産に計上し減価償却します。
ご回答ありがとうございます。
開業日にそれまでの総額を計上するのですね。
ご説明頂き助かりました。
本投稿は、2022年09月25日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。