[会社設立]個人事業主と法人税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主と法人税について

個人事業主と法人税について

今年の1月から開業して個人事業主をしているのですが今年の利益がおよそ2000万円位になると思います。来年に法人化を検討しているのですが、法人化したらどくらいの税金になるのでしょうか?
よく利益が800~900万円位でたら節税の為に法人化をした方がいいと書いているのですが利益が2000万円の個人事業主が法人化をしたらどの位の税金の違いがあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

利益を所得として考え、さらに法人化した際に、2,000万を役員報酬として支給するという前提であれば、所得税・住民税の軽減だけでいうと、85万ほど税金としては軽減されると思います。あくまでも概算です。
なお、事業を行って行く上で発生するのは、税金だけでなく社会保険料の支払いもありますので多角的な視点検討されることをおすすめします。

本投稿は、2022年10月20日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306