税理士ドットコム - [会社設立]【法人化】【節税】業務委託者が法人化する際の目的・業務内容・事業の種類について - > 登記の欄によくある> 「事業目的等」、「業務内...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 【法人化】【節税】業務委託者が法人化する際の目的・業務内容・事業の種類について

【法人化】【節税】業務委託者が法人化する際の目的・業務内容・事業の種類について

お世話になります。
掲題の件につきまして
質問させていただきます。


現在、企業様から、業務委託という形で
お仕事を受けているのですが、
この度、節税のために法人化することにしました。

そこで質問なのですが、
登記の欄によくある
「事業目的等」、「業務内容」、「種類」には
現在委託を受けている企業の業務内容に沿った
内容を記載すべきか、
それともそうでないのか
なんと記載するのが一般的か
ご教示いただけますでしょうか。

素直に「節税のため」とはさすがに
書けないと思い、質問しました。

お忙しいところ恐れ入りますが
ご回答、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

登記の欄によくある
「事業目的等」、「業務内容」、「種類」には
現在委託を受けている企業の業務内容に沿った
内容を記載すべきか、

そうすべきでしょう。将来に展開する事業についても、記載することをすすめます。
司法書士さんとご相談ください。

本投稿は、2022年11月21日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 節税目的の会社設立について

    初めてご質問させて頂きます。 私は現在、会社に勤めながらFXで小額投資をしている者です。 しかしありがたいことに、FXが順調で、今年度の収益は、夏ごろには1...
    税理士回答数:  1
    2017年04月02日 投稿
  • 一般社団法人社員報酬なし業務委託

    一般社団法人を設立し、しばらくは社員報酬なしで進めていく予定の中、社員以外の人の手を借りなければならない仕事が入ってきました。 業務委託という形にした場合、法...
    税理士回答数:  4
    2018年07月31日 投稿
  • 合同会社 業務内容

    2020年に合同会社を設立します。 で、業務内容が4つあるのですが 業務内容を登記すれば、 1社の設立で可能ですか? それぞれの業務内容別に、 ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月14日 投稿
  • 外資企業からの委託業務について

    外資企業からの委託業務を個人事業主で担う予定です。業務内容としては、Webでの広告評価になります。業務場所は日本国内で、日本の銀行口座への振り込み予定です。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月21日 投稿
  • 企業の代表取締役業務を個人会社に業務委託することは可能ですか?

    米国ベンチャー企業の100%子会社として今年日本に設立された会社の代取CEOです。他にも非常勤役員を何社か勤めておりそれらの会社とはそれらの会社と私の個人会社と...
    税理士回答数:  1
    2019年07月06日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303