[会社設立]インボイス制度について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. インボイス制度について

インボイス制度について

これから自営業を始めようと思います。
以前、税務署に問い合わせしたら
インボイス制度で番号登録した方が良い方としなくても良い方がいると
言われました。
どういう意味でしょうか?
中古車販売業を考えています。
まだ、販売はしていません。

税務署に持って行く書類など
必要な物はありますか?

税理士の回答

「中古車販売業」の業態として、一般消費者向けか同業者への融通販売かを検討したうえで判断することになります。一般消費者向けであればインボイス制度への登録の必要はないものと考えます。同業の事業者であれば消費税の課税事業者として仕入税額控除の計算上、貴方がインボイス制度の登録事業者として適格請求書の発行を求められる可能性があります。良くご検討のうえご判断頂きたいと考えます。

本投稿は、2023年01月11日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231