会社員 資産管理会社設立したい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社員 資産管理会社設立したい

会社員 資産管理会社設立したい

私は50歳会社員です。
現預金及び貯蓄型保険を解約したら1000万円ほど用意できそうです。
会社員を継続しながら、これを元手に資産管理会社を設立できないかと考えています。
資産運用のメインはFXの自動売買を考えています。年利10%から20%を見込んでます。
お伺いしたいのは下記3点です。
1.資産管理会社を設立した際には会社員としての給与を投資元本に追加できるものなの
でしょうか?
2. FXの自動売買による資産管理会社で、銀行で法人口座を作成できるものでしょうか?
3.具体的に相談したい場合の手順や費用についてご教示いただけますでしょうか?
お忙しい中恐縮ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.できますが、自身の経営する法人でも法人と役員個人は人格も財布も適用される税制も全くの別人ですから、役員個人から法人への貸付になります。
2.金融機関にお問い合わせください。
3.会社設立に関する知識がないのであれば、税法上の諸届などは税理士、法人設立に関しては司法書士に直接ご相談ください。専門家報酬は個々の専門家によって異なりますので、一概にお答えできません。
資本金によって異なりますが、会社設立の登記などの法定費用は株式会社であれば25万円程度~、合同会社であれば11万円程度~と思います。こちらは司法書士の専門となりますので、司法書士に直接ご相談ください。

本投稿は、2023年01月22日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資産管理会社の設立について

    未公開会社のエンジェルのようなことをしており、数社の株式を保有しています。将来に売却益を見込んでの投資のため、今後の投資は自らを代表とする資産管理会社を設立して...
    税理士回答数:  1
    2022年04月15日 投稿
  • 資産管理会社の設立について

    私は会社員で年収1000万円程度、年金暮らしの親と無職の兄弟とで賃貸(営業事務所)不動産を所有しています。賃貸収入は年間で350万円ほどですが、資産管理会社の設...
    税理士回答数:  1
    2021年11月05日 投稿
  • 資産管理会社設立について

    現在、個人事業主で活動しています。 個人事業主と兼業になりますが 合同会社で資産管理会社を立ち上げた場合についてご教示下さい。 ⑴資産管理会社側は...
    税理士回答数:  3
    2019年11月01日 投稿
  • 資産管理会社の設立について

    現在、私は一人社長の会社(会社A)を経営しています。 その状態ではありますが、今回新しく親族が株主・代表の会社(会社B)を設立しようと思っております。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月26日 投稿
  • 株式投資メインの資産管理会社を設立した場合、現実的に銀行口座の開設は可能か

    株式投資メインの資産管理会社の設立(定款は有価証券の保有及び運用)を検討しています。 会社の設立自体は容易かと思いますが、個人(富裕層でもなく社会的地位が...
    税理士回答数:  2
    2022年11月19日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,516
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,463