税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主が集まって共同経営をしているのですが領収書の出し方が分かりません。 - 「自分が施術したお客様の売り上げは100%自分のも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主が集まって共同経営をしているのですが領収書の出し方が分かりません。

個人事業主が集まって共同経営をしているのですが領収書の出し方が分かりません。

個人事業主が3人集まって美容サロンを共同経営しています。
お店としての名前はありますが、お金の管理はほぼ個人で管理しています。
お金の内訳などは、
・自分が施術したお客様の売り上げは100%自分のもの
・備品、消耗品などで使用頻度が低いものや家賃などの共有スペースは売上関係なく完全折半
・その他使用頻度の高い備品、消耗品は個人で仕入れ etc.
と、揉めることが少ないようにしているつもりです。

その中で施術したお客様から領収書がほしいと言われた場合、発行者名は個人の名前で出すべきなのでしょうか?
美容サロンの名前で出していないと、お客様に都度説明するのが面倒なので出来ればサロン名で出したいな。と思っています。
調べても出てこなかったので相談させていただきました。よろしくお願いします。

税理士の回答

「自分が施術したお客様の売り上げは100%自分のもの」であれば、顧客と事業主1対1の取引(契約)となりますので、「美容サロン」の名前だけでは誰の売上かわからないようになるなど混乱の基となると考えられます。
なお、個人事業主名はしっかりと明記しておく必要があります。その上に、「美容サロンの名前」を併記することは問題有りません。

本投稿は、2023年02月06日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277