税理士ドットコム - [会社設立]合同会社業務執行社員の年齢について - ご質問は税理士の専門外のため知り得る範囲で回答...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社業務執行社員の年齢について

合同会社業務執行社員の年齢について

不動産投資用に合同会社を設立し、代表社員を本人、子供2人(12歳、15歳)を業務執行役員として定款を作成、電子定款で登記しようと考えています。問題ありますでしょうか。
子等の印鑑証明取得が課題になろうかと思いますが、代表社員の個人印鑑証明があれば、子等の印鑑証明は必要ないものと理解してます。

税理士の回答

ご質問は税理士の専門外のため知り得る範囲で回答します。
未成年でも保護者の同意があれば社員になれる筈ですが、合同会社は社員=出資者となり15歳未満は印鑑登録が出来ないため、保護者の同意が得られたとしても出資者になれないと聞いています。
詳しいことは専門である司法書士にご相談下さい。

本投稿は、2023年02月25日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,516
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,463