任意団体が法人格をとった際の現預金の引き継ぎについて
任意団体を運営しており、法人税の確定申告も行っています。
新たに法人格をとって合同会社となることになりましたが、その際の資産の引き継ぎをどうしたらよいか分からずに困っています。
資産としてあるのは、現預金のみ200万円ほどで、その内10万円を資本金として出資します。資本金の額を大きくしたくないので、残りの190万円は単なる現預金として引き継ぎたいのですが、この場合はどのように処理・仕訳をしたら良いでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
合同会社なら一般的には、190万は合同会社に対する寄付とか贈与になるように思います。受け取ったほうで課税されるのではないでしょうか。
本投稿は、2023年04月14日 01時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。