住民登録外での個人事業主開業について
お世話になります。税のことに詳しく認識していないので当たり前のことの相談かもしれませんがよろしくお願いします。この度(3月位)個人事業主の手続きをしようと思っていますが登録地を住民登録外のところで開業届を出したいのですが、その際に市県民税等含め税金等の手続きなどはどうしたらいいのでしょうか?あくまでも事業主の住民票(実際住んでなくても)がある県で確定申告などしないといけないのでしょうか?それと一人雇用する場合はどのようにすればいいのでしょうか?国民保険などの手続きも住民票があるところでの手続きなのでしょうか?
税理士の回答

納税地についてのご質問です。
納税地は選べます。
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/05.htm
従業員を初めて雇用する時はハローワークにご相談ください。
社会保険労務士に依頼してもよいと思います。
本投稿は、2018年01月25日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。