税理士ドットコム - [会社設立]国民健康保険と社会保険の任意継続との比較について - 任意継続の保険料については、標準報酬月額に上限...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 国民健康保険と社会保険の任意継続との比較について

国民健康保険と社会保険の任意継続との比較について

今度脱サラしてフリーで働く者です。何卒ご教授下さい。よく扶養がある人の場合、社会保険の任意継続の方が国民健康保険より安いと言われますが、源泉徴収票で社会保険料の金額欄を確認すると、明らかに国民健康保険料より高いです。企業に払ってもらっていた分を入れると単純に2倍すると言いますが、2倍にすると全くかけ離れた金額差となって社会保険料の方が高いです。見方が悪いのか単純に国民健康保険に入るべきなのか、不勉強で恐縮ですがどう理解するのが正しいのかアドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

税理士の回答

任意継続の保険料については、標準報酬月額に上限が設定されていますので一概に源泉徴収票の2倍ではないです。そのため、実際の任意継続した場合の保険料を確認されたほうがいいかと思います。
よろしくお願いします。

本投稿は、2023年12月28日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297