税理士ドットコム - [会社設立]住宅ローンと法人化の関係について - > 法人化しておりますが、機能していなければ個人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 住宅ローンと法人化の関係について

住宅ローンと法人化の関係について

インボイスに伴って、税金対策として税理士様の勧めを頂き、個人事業主から11月に法人化しました。
まだ口座を動かす等や、確定申告は出しておりません。

家探しを半年ほどしておりますが住宅ローンを組む際に、「法人化すると3か年は、ローンを組みづらくなる」と最近発覚し、「今期中に買わないと買えない」という結果になっております。

なかなか一カ月で住宅を探せる訳でもないので、法人化しておりますが、機能していなければ個人事業のままで住宅を購入するまでは通せるものでしょうか?

素人の為、その際にでるデメリット等も分かっていないので、知りたいです。

税理士の回答

法人化しておりますが、機能していなければ個人事業のままで住宅を購入するまでは通せるものでしょうか?

→個人事業者の住宅ローンの申込には確定申告書の提出が必須なので、物件が見つかった時に法人役員であれば個人事業者としての確定申告書の提出は出来ませんから不可能です。

本投稿は、2024年01月09日 13時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297