税理士ドットコム - [会社設立]妻の報酬の稼ぎが扶養内オーバー。扶養内でどう得るべきか教えて下さい。 - > 妻の収入に波があるため、扶養は外れずに居たい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 妻の報酬の稼ぎが扶養内オーバー。扶養内でどう得るべきか教えて下さい。

妻の報酬の稼ぎが扶養内オーバー。扶養内でどう得るべきか教えて下さい。

妻は現在専業主婦の扶養内ですが、報酬として
たまにする仕事で48万以内で所得があります。
仕事があったり無かったりの不安定な中、今年は70万ぐらいの年収になりそうです。

妻の収入に波があるため、扶養は外れずに居たいのですが、
夫が副業で会社を立ち上げ、妻の稼ぎを夫の会社に振り込んでもらう場合、妻は扶養のままで居ることは可能なのでしょうか??
夫はサラリーマンで年収が1000万ちょうどぐらいです。副業は可能。

もし可能な場合に
夫の会社としてはどう収入を得ていけばよいのでしょうか?
①妻をパートとして扱い、扶養内の金額を妻に分散して払う。
②夫の名前で稼いだ事にする。
③夫の会社名義で報酬をもらうだけでよい。
どの選択肢がよいのでしょうか?
または他の方法、どうしたらよいか教えて下さい。

そもそもが問題のある事でしょうか??

妻は扶養で居たいが、稼ぎも報酬の為波があり
その稼ぎ分をどう得るべきかを悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

税理士の回答

妻の収入に波があるため、扶養は外れずに居たいのですが、
夫が副業で会社を立ち上げ、妻の稼ぎを夫の会社に振り込んでもらう場合、妻は扶養のままで居ることは可能なのでしょうか??


不可能です。
できません。





妻は扶養で居たいが、稼ぎも報酬の為波があり
その稼ぎ分をどう得るべきかを悩んでいます。

波がある分は、あった年には、配偶者控除から外れる。
配偶者特別控除は計算をする。のを会社にしていただく。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年06月11日 00時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,179
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,537