開業について
私はサラリーマンですが、事業を始めようと思っています。一緒に住んでいる弟がが美容師ですので美容院を開業する予定です。
開業にかかる資金は私が出してを雇うことになります。
美容師免許は弟が持っていますので保健所の届け出などは弟の名前で手続きする予定です。
このような場合、私が事業主となると何か問題ならなることはないでしょうか?
弟が個人事業主となった方がいいのでしょうか?
税理士の回答

どちらを事業主としても問題ございません。
ご相談者様が事業主となる場合、弟さんにお支払いになる給与を経費とするには、青色事業専従者給与の届け出が必要ですが、既にお届け済みでしょうか?
本投稿は、2018年02月27日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。