税理士ドットコム - [会社設立]青色専従者のパートとの掛け持ちについて - 青色専従者の要件として、配偶者等の事業に専ら従...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 青色専従者のパートとの掛け持ちについて

青色専従者のパートとの掛け持ちについて

今月から青色専従者として働き始めたんですが、これまで続けていたパート辞めずに続けることは可能でしょうか?また続ける場合の条件等を詳しく教えて頂きたいです。(パートは週3日、8:00〜15:00)

税理士の回答

青色専従者の要件として、配偶者等の事業に専ら従事していることが必要となります。
専従の意味はフルタイムで正社員として勤務しているイメージとなります。
その上でパートを続けられる条件は、そのパートの労働量が通常正社員として働いていて掛け持ちで働くことができる程度のものかが条件となります。

本投稿は、2024年09月07日 22時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者ですが、パートに出たいと考えております

    主人の会社で、週5日9:00〜17:00まで事務や配達の仕事をしています。 ここ数ヶ月の売り上げが伸びず、家計も厳しい状態なので、私がパートに出たいと考えてお...
    税理士回答数:  2
    2015年09月07日 投稿
  • 青色事業専従者について

    青色事業専従者として父の仕事を手伝っています。税務署には月10万の給料で提出しています。青色申告について知識があまりなかったので、収入がもっと欲しかったのもあり...
    税理士回答数:  1
    2021年10月03日 投稿
  • 青色事業専従者の副業が認められる基準のついて

    青色事業専従者の副業について教えて下さい。 現在、別の職業でパートに出ているのですが…4月から月〜金を9:30〜12:30で勤務することになっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月09日 投稿
  • 青色専従者のパート

    現在、青色専従者として働いています。 家計のためにパートに出たいのですが、青色専従者をはずすと支払う税金がパート収入と変わらなくなります。フルで働くには個人事...
    税理士回答数:  1
    2017年06月17日 投稿
  • 青色専従者給与

    主人が、個人事業主で青色申告です。現在パートで、週3日、1日5時間で計15時間パートに出ています。来年、青色専従者給与とパートを掛け持ちでしようかと考えています...
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278