法人化にするタイミングについて。
お世話になります。
会社員の傍らで副業をしており、副業の売上げが1000万円超と順調に伸びてきています。
1000万円程度が法人化のタイミングといわれていますが、法人化にするべきでしょうか?
また、法人化にした場合、本業(会社員)のほうに何か影響(デメリット)など出てきますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
法人化のタイミングは業種により異なりますが、売上よりも所得金額(収入ー経費)がどの程度かによって判断されるのが良いでしょう。
法人化は個人と法人の税率差によるメリットがある一方で、税理士費用の発生や社会保険加入の負担もあります。
2か所から給与をもらうことになるため、確定申告が必要となる可能性が高いことや、社会保険料の計算にあたって、お勤め先との連携が必要となるものと思われます。
本投稿は、2025年03月10日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。