[会社設立]マイクロ法人設立について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. マイクロ法人設立について

マイクロ法人設立について

現在、個人事業主として球技系スポーツのプロコーチをしており、収入は主に下記の2つに分けられます。

・企業から業務委託でのコーチング…500万ほど
・個人でのYouTube、Instagram運用、パーソナルコーチング…見込み100万ほど
この度、マイクロ法人の設立を検討しております。つきましては、下記の点についてご質問させてください。

法人設立にあたり
・業務委託でのコーチング案件を個人事業
・YouTube、Instagram運用、パーソナルコーチングをマイクロ法人
上記のように同じスポーツでも事業を分割することは可能でしょうか?
また可能な場合、税務上または法的に注意すべき点はありますでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

基本的に同事業を個人と法人に分けて営むことは、租税回避等の疑念をうむため避けられた方がよいかと思います。
本件でいうと特にパーソナルコーチングのところでしょうか。
わけるにしても、事業上の理由などの合理的な説明は最低限できるようにしておく必要があるかと存じます。

本投稿は、2025年03月22日 08時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦でマイクロ法人設立について

    社会保険料を削減できるマイクロ法人を設立しようと考えています。 以下のような場合に妻を扶養に入れることは可能でしょうか。 ---------- 夫...
    税理士回答数:  1
    2021年11月10日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    初めまして。 現在、夫は個人事業主で設計事務所を営んでおり、私は事務所の青色専従者(事務所の仕事の手伝いと経理)で、月2〜3日程度パートでインテリアコーデ...
    税理士回答数:  1
    2022年10月05日 投稿
  • 個人事業主×マイクロ法人 マイクロ法人の業種について

    現在、二期目になるフリーランスエンジニアです。 一期目の売上が約1200万、利益が950万でした。 マイクロ法人のスキームを知り、合同会社を設立しようと...
    税理士回答数:  1
    2023年01月28日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    下記の内容で質問させてください。 とあるFPの方から、マイクロ法人化を勧められました。 ■前提 <現在> ・2022年10月からフリーランスとして開...
    税理士回答数:  1
    2023年09月23日 投稿
  • 個人事業主の講師料をマイクロ法人の給与としてもらいたい

    個人事業主として金融業を行なっております。この度、a法人から個人の業務委託契約でセミナー講師(投資教育)の依頼がありました。私としてはマイクロ法人設立を考えてい...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278