[会社設立]法人設立について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人設立について

法人設立について

まだ法人設立をいなく、役員報酬を決めないといけません。
基本的にエンジニアの部分だったり、マーケティング、経営、営業全て1人でやろうと考えております。それ以外のアドバイザーだったり、高度なエンジニアリングは外注またはフリーランスに依頼としようと考えております。

その場合、スタートアップの場合役員報酬の適切なのは15万円ほどだと思うのですが、25万円など少し上回ることは実際あるのでしょうか?

また資本金30万円ほどから初め、役員報酬を20万円と設定、その後、出資を受け資本金を増やすいて継続性を出すことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。

その場合、スタートアップの場合役員報酬の適切なのは15万円ほどだと思うのですが、25万円など少し上回ることは実際あるのでしょうか?

事業状況次第ではあり得ます。

また資本金30万円ほどから初め、役員報酬を20万円と設定、その後、出資を受け資本金を増やすいて継続性を出すことは可能なのでしょうか?

設立後の出資(増資)は可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年05月16日 19時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人設立について(お助けください)

    法人設立完了を1ヶ月以内に考えております。現在freeeのサービスを利用しようと考えております(コストが安いため)。ですが、大学生で資本金は法人設立するためのお...
    税理士回答数:  2
    2025年05月16日 投稿
  • 法人設立時の仕訳について

    よろしくお願いします 自分一人だけの合同会社を設立しました 資本金は100万円で、一旦そのお金を自分名義の通帳に入れ その後、法人名義の通帳が出来た段階で...
    税理士回答数:  1
    2022年09月14日 投稿
  • 資本金について 法人

    法人を始めるにあたって資本金を一万で個人のお通帳に入れて始めました。設立前に入れたお金をすぐ創立費に必要だったので引き出して使いました。設立後創立費としての役員...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • 一人会社 役員報酬未払いについて

    一人で本年5月~会社を設立し、経営しております。 設立当初、なけなしの預金を資本金100万円として会社口座に入金しましたが、 12月現在、まだ利益が出ず資本...
    税理士回答数:  1
    2023年12月22日 投稿
  • 新規設立法人における役員報酬の決め方や支払いの原資について

    この度、新規に1人合同会社を資本金は10万円にて設立しました。 数ヶ月は種まきの時期で大きな収益は発生する予定がありません。 そのような状況で役員報酬に...
    税理士回答数:  2
    2021年05月13日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279