[会社設立]法人成りについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人成りについて

法人成りについて

父が個人事業主として事業を行っており、この度、息子が帰ってきたので法人成りをして息子に事業を継いでもらう予定です。
父は事業を退く予定です。

法人成りをするにあたって、新設法人の株主及び代表取締役を息子にして、父が個人事業で使用していた店舗や在庫を新設法人に譲渡することは可能でしょうか?

税理士の回答

貴殿のご見解のとおり、可能です。
売却金額の決定については、新設法人の顧問税理士と調整を取りつつ進めると良いと思います。
譲渡分は消費税で課税売上になりますから、納税資金にも注意が必要です。
新設法人は、子が資本金を支払うことになりますし、代表者として会社の届出書などの提出物が多数発生しますので、早めの対処を心掛けてください。
補足部分を入力追加していたら先に回答されている先生がいらっしゃいましたが、掲載しておきます。

本投稿は、2025年05月27日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人成りについて

    開業3年目の個人事業主です。 2023年の1月に初めて消費税を払うのですが、今年法人成りを考えております。 例えば、2022年8月1日に会社を設立した場合、...
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • 法人成りに関して

    現在個人で民泊を運営しております。 法人成りを考えています。 その場合保険所に届けている届出の名義を個人から法人へ変更すべきでしょうか? また 宿泊予約...
    税理士回答数:  1
    2020年08月19日 投稿
  • 法人成り前の経費について

    現在、個人事業主として仕事を始める予定始めら予定です。 半年くらい仕事をした後、法人成りする予定です。 今から法人成りの為に、人集めをしていてそれに...
    税理士回答数:  3
    2019年07月06日 投稿
  • 法人成りの住所に付きまして

    法人成りに付きまして 個人事業から法人を設立して 法人成りする場合 必ず法人成りをしなければならないのでしょうか。 法人成りの住所に付きまし...
    税理士回答数:  2
    2020年08月04日 投稿
  • 法人成りの手続きに関して

    お世話になります。 当方、昨年2021年8月に法人を設立したものです。 この度、事業復活支援金を申請するにあたり法人成り特例で申請したいのですが給付要件...
    税理士回答数:  2
    2022年03月26日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279