税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主から法人成しました。法人成前のライセンス購入費を個人に支払えるでしょうか。 - 規定は厳しいですね。法人で取得するのが一番です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主から法人成しました。法人成前のライセンス購入費を個人に支払えるでしょうか。

個人事業主から法人成しました。法人成前のライセンス購入費を個人に支払えるでしょうか。

ことし個人事業主から法人成をしました。
創立前に個人として購入したシステムのライセンスを法人で使う場合、法人から個人にライセンス代を払う事はできますでしょうか?

購入先のサイトQ&Aでは下記の様に記載があるため、開業費などで計上することは難しいかと思っております。
アドバイスお願いいたします。

↓↓↓

「個人でご購入頂いたパーソナルライセンスを使って、購入したご本人様が会社や事業用のマシンにインストールし、商用・営利目的の開発に利用することができます。ただしあくまで個人でご購入いただくのが前提ですので会社・事業経費でご購入頂くことはできません。」

税理士の回答

規定は厳しいですね。
法人で取得するのが一番ですね。
規定を護ってください。
わかれば、ある意味大変な目に遭いそうですね。
よろしくお願いします。
創立前に個人として購入したシステムのライセンスを法人で使う場合、法人から個人にライセンス代を払う事はできますでしょうか?

上記URLより、できないと考えてください。

本投稿は、2025年06月19日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人で取得したライセンス権について

    役員が個人で取得したライセンス権を、会社として利用し事業を行っています。 法人に計上されている役員への貸付があるので、上記を会社から権利金?の回収として相殺し...
    税理士回答数:  1
    2023年12月18日 投稿
  • ライセンス費用について

    弊社は小売業の会社で、韓国法人(本社)で製造・デザインしている商品を日本法人で輸入し日本市場で販売しています。韓国法人と日本法人の代表は両方とも同じ代表者となり...
    税理士回答数:  1
    2017年07月11日 投稿
  • 個人所得になるのか法人所得になるのか

    個人経営しています。近日中に或る外国企業から特許実施許諾のライセンスフィー(50万ドル)が入金される予定です。ライセンス契約書を個人名で調印しましたが、現在株式...
    税理士回答数:  1
    2016年12月21日 投稿
  • 事業売却のための法人化について

    現在個人事業主として楽天やアマゾン等のECモールに出店しております。 事業譲渡を考えており、その場合にプラットフォームによってはアカウント単体での譲渡がで...
    税理士回答数:  2
    2022年06月10日 投稿
  • 個人事業の法人成について

    個人事業主と法人役員の同業種は認められない(指摘を受ける)ということについてご教授いただけらと思います。 現在、個人事業主として接骨院の経営とスポーツチー...
    税理士回答数:  2
    2023年03月17日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279