[会社設立]屋号付銀行口座 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 屋号付銀行口座

屋号付銀行口座

個人事業主として開業予定ですが屋号付銀行口座は必要でしょうか?
下請け事業であり発注元からは特に個人口座でも問題ないと言われており
将来的にも発注元が拡大する可能性もありません。
信用面以外のデメリット等ありましたらご教示よろしくお願いします。

税理士の回答

屋号付き口座は必須でなく、
個人口座で税務上は特に差し支えございません。
寧ろ税金の還付の際に屋号付き口座だと受け付けられないケースがあります。

個人事業主として屋号付口座は必須ではなく、ご質問のように発注元が個人口座で問題ないと明言しているのであれば、運営上の支障は少ないでしょう。ただし、事業収支と私的取引が同一口座になると、経理処理が煩雑になり、税務調査時の説明負担が増す点がデメリットです。また、振込明細で屋号が表示されないため、取引先が増える場合には信頼性に影響する可能性も残ります。将来的な帳簿管理の効率化を考慮し、専用口座を設ける選択もご検討ください。

本投稿は、2025年07月01日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279