役員報酬0円の場合の税務署・年金事務所への届出書類に関して
先日新たに合同会社を設立し、代表一人のみで当分従業員を雇う予定はありません。役員報酬を0円に設定する予定で、社会保険に関しては会社員を続けるため加入している状態です。
質問したい点として、2点あります。
・年金事務所への提出書類
「健康保険・厚生年金保険新規適用届」と「登記事項証明書」の提出が必要みたいですが、社会保険に加入しない場合は届け出の必要がないのでしょうか?
・税務署への提出書類
国税庁HPを見ると下記2つの書類を提出した方が良いとのことですが、役員報酬0円で当分従業員を雇う予定がない場合は、届け出の必要がないのでしょうか?
「給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書」
「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

法人の場合共石加入ですね。報酬がゼロ、というのは年金事務所が拒否されることもよくあります。まずは、連絡を取っていただくのが宜しいのかと存じます。最低限報酬は5万~10万程度で対応は年金事務所次第、というのが実務になりましょうか。
本投稿は、2018年05月11日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。