税理士ドットコム - [会社設立]役員報酬0円の場合の税務署・年金事務所への届出書類に関して - 法人の場合共石加入ですね。報酬がゼロ、というの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 役員報酬0円の場合の税務署・年金事務所への届出書類に関して

役員報酬0円の場合の税務署・年金事務所への届出書類に関して

先日新たに合同会社を設立し、代表一人のみで当分従業員を雇う予定はありません。役員報酬を0円に設定する予定で、社会保険に関しては会社員を続けるため加入している状態です。

質問したい点として、2点あります。

・年金事務所への提出書類
「健康保険・厚生年金保険新規適用届」と「登記事項証明書」の提出が必要みたいですが、社会保険に加入しない場合は届け出の必要がないのでしょうか?

・税務署への提出書類
国税庁HPを見ると下記2つの書類を提出した方が良いとのことですが、役員報酬0円で当分従業員を雇う予定がない場合は、届け出の必要がないのでしょうか?
「給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書」
「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

法人の場合共石加入ですね。報酬がゼロ、というのは年金事務所が拒否されることもよくあります。まずは、連絡を取っていただくのが宜しいのかと存じます。最低限報酬は5万~10万程度で対応は年金事務所次第、というのが実務になりましょうか。

本投稿は、2018年05月11日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給与支払事務所等の開設届出書の提出先

    神奈川県在住で渋谷に飲食店を開業しました。 開業届は事業所である渋谷だと住民税が二重にかかるということで住所地の川崎に提出しました。 近日中に給与支払事務所...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 合同会社の事務所について

    合同会社を設立し、自宅を本店にしました。編集の仕事なので、自宅でも仕事ができるのですが、家族の都合で仕事ができないこともあり、作業スペースのためにアパートを借り...
    税理士回答数:  1
    2018年02月20日 投稿
  • 給与支払い事務所の届け出は?

    公立学校のPTAで購買を運営しています。購買担当者を雇用しており、年間給与は90万円程度です。①源泉徴収をしていませんが、税務署への法人登録の届出が必要となりま...
    税理士回答数:  1
    2016年06月08日 投稿
  • 個人事業で家族を従業員として雇う場合

    自分が個人事業をしていて、別の仕事をしている家族を従業員やアルバイトとして雇う場合、どんな届け出が必要でしょうか。 また、税務上何か注意点はありますか。 よ...
    税理士回答数:  1
    2016年12月29日 投稿
  • 新たに設立する管理会社への報酬について

    個人所有の土地及び賃貸併用住宅に居住中です。 妻に青色専従者給与を年間300万程、支払っております。 妻が代表者である管理会社を設立し、専従者給与に代えて同...
    税理士回答数:  1
    2015年02月19日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226