会社設立後の役員報酬発生タイミングについて
6月14日に株式会社を設立しました。
社長のみの1人会社です。
本格稼働するまでの6・7・8月は役員報酬が0円。
9月分から報酬の支払いを発生させたいと考えております。
その場合は、設立後3ヶ月以内の9月13日までに下記の通りに報酬決定すれば問題ないでしょうか?
6月分:0円
7月分:0円
8月分:0円
9月分:50万円(9月末締め10月15日払い)
税理士の回答

門田睦美
会社設立後3ヶ月以内に役員報酬を決定しなければならないことは確かですが、定期同額になっていない場合はその超過額は損金にならないこととなります。0から50万円ですので同額にはなっていなしですね。また2ヶ月以内に賞与に関するける届出を提出すれば賞与が損金算入になりますが、必ず支払い金額も同額でなければならないので注意が必要です。
回答ありがとうございます。
6/14の設立時に役員報酬を0円に決定。
3ヶ月以内である9/13までに役員報酬を50万円に変更。
9月分の50万円を9月末締め10月15日払いであれば、問題ないでしょうか?
本投稿は、2018年08月28日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。