合同会社設立後、税関係の申請について
合同会社を設立しました。代表社員1名、業務執行社員3名です。現在各々本業をしながらの設立です。そのため、各種保険や年金はそちらで加入しているのですが、税関係の必要な申請などを教えて頂きたく質問させて頂きました。ご返答宜しくお願い致します。
税理士の回答

森山貴弘
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承ください。)
原則として下記届出書の提出が必要となります。
・法人設立届出書(設立の日以後2カ月以内)(税務署だけでなく、県税事務所や市役所にも提出致します)
・源泉所得税関係の届出書
(「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」「給与支払事務所等の開設届出書」)
・青色申告の承認申請書(原則として設立の日以後3カ月以内) 等
下記URLをご参考願います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5100.htm
以上、宜しくお願い致します。
とても参考になりました。ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2018年12月19日 07時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。