税理士ドットコム - [会社設立]美容院開業してから3ヶ月経ってから開業届けを出したい - 同じ屋号でも特に問題ないと考えます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 美容院開業してから3ヶ月経ってから開業届けを出したい

美容院開業してから3ヶ月経ってから開業届けを出したい

美容院を今年の10月に開店し、最初は1人の名義で開業届けを提出しました。
来年の1月より、もう一人雇っていた従業員と共同経営に変更したいと考えているのですが、もう一人の開業届けはこのお店の会社名で開業届けを出せるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2018年12月29日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容院の共同経営での領収書関係

    美容院の共同経営を考えております。 家賃等を完全に折半でと考えております。そこで、材料費等の領収書の分け方など良い例がございましたらお教え頂きたいと思っており...
    税理士回答数:  2
    2018年12月29日 投稿
  • 「開業届け」はいつ出せはいいでしょうか?

    初めまして。青色申告について、本やネットで調べてみたものの、「それを自分に置き換えた場合にどうなるのか?」がいまいち分からず、こちらのサイトに助けていただきたく...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 開業届けを提出しておりません

    無知識のまま、自宅で委託での仕事を始めました。 103万内に収まる金額ですので、パート勤務時と同じで特に確定申告など必要ないと考えておりました。 ですが確定...
    税理士回答数:  6
    2018年05月22日 投稿
  • 美容院代

    主人は個人事業主で販売業をしています。 お客様の自宅に出向いて飲料の販売をしているので清潔感が必要となります。 そのため美容院に定期的に行って髪を切っている...
    税理士回答数:  2
    2018年12月19日 投稿
  • 開業届け

    開業届けを出してない場合でも、屋号を使っても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年11月29日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,330
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,362