創立費について
合同会社の設立準備中です。
日々、カフェでPC を使い起業準備しています。
カフェの飲食代は一人だと経費になるかはグレーとの見解を見る事がありますが設立準備はどうでしょうか?
昼食をはさんで、6時間程度、滞在しています。その際、飲み物、軽食は創立費に認められますか?料金としては1500円程度なので常識範囲内と思います。
また、都合がつけば、コンサルタント業の知人が同席する事があります。その際、報酬支払いはないですが、カフェ代ぐらいは払います。その時も、相手の名前、話し合い内容などまで残す必要がありますでしょうか?
まとめます。
カフェの1人仕事が創立費か?
仕事に関係する知人も同席した場合の記録について。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月02日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。